遠隔診療(電話診療)の受診のながれ
まず、電話診療ご希望である旨、診療時間内に当院にお電話ください。(045-741-0552)
ネット予約で時間指定ある方も、行き違いあるといけないので、予約時間にお電話ください。
再診の方(最近1か月以内に受診のある方)
- 医師が診療中でなければ、そのまま電話をおつなぎします。
- 診療中であれば、現在診察中の患者様が終了したらこちらからお電話しますのでしばらくお待ちください。
初診、または再診であってもしばらく受診のない方
- 初めに氏名、生年月日、性別を電話で確認します。
- その後保険証の写真をメール(hoshino087@yahoo.co.jp)してください。
- FAXある方は保険証のコピーを045-741-0552にFAXしていただいても結構です。
- またかかりつけ薬局のある方は薬手帖の薬局名の記載のあるページをやはり写メで送ってください。
- 確認後、当院からお電話して医師におつなぎします。
【診療後①】薬処方のある方
- 電話診療後、薬処方のある患者様にはかかりつけ薬局にFAXします。
- かかりつけ薬局がない場合はご希望の薬局名をお知らせください。
【診療後②】お支払い方法
- 診察料は近隣にお住まいの方であれば、後日来院された時にお支払いをお願いします。
- 再受診ができそうもない方には明細と当院の振込先を郵送します。
(その場合、振り込み料金のご負担をお願いします。)
ネット受付
- ネット受付からも電話診療の項目を選んで予約できます。
- 保険証と薬手帖のページはあらかじめメールしていただくと助かります。
- また受診目的を記載していただくこともできます。
新型コロナウイルスの感染が心配で医療機関に入りたくない方が電話診療(遠隔診療)をご希望と思いますが、直接診察する対面診療とは異なり少ない情報での診断、治療(投薬)となり、診療の限界があることをどうぞご了承ください。また、直接医療機関の受診をお勧めする場合もあります。発熱等の症状でコロナ感染症が心配な方のご相談にも応じております。
コロナ抗原のセルフチェックで陽性の方も対応しております。
睡眠薬など向精神薬や麻薬などの処方はできません。
急性症状の薬処方は7日分まで。慢性の薬処方は30日分までとさせていただきます。